

京都最古の寺院である広隆寺に安置され、日本ではほぼ例のないアカマツ材の弥勒像。時代、作風、素材から朝鮮半島からの渡来仏という説もある。当初は金箔で覆われていたという荘厳な姿が想像できるが、現在、表面に浮き出たアカマツ特有の木目もまた独特で、日本一美しい仏像との誉れ高い。
60年以上前に撮影された貴重な鹿鳴園仏像写真が、最新印刷技術によって全く新しい観賞用仏像ポスターとしてよみがえりました。
*塩ビ系メデイアシート(IK社製ルミジェットL)に溶剤系印刷を施したものです。
*紙ポスターや写真のように、簡単に破れたり、反ったりしません。
(厚みはポリエステル+塩ビ250ミクロンで、一般的な写真をラミコートしたものとほぼ同じ程度です)
*写真用額縁に対応しています。
*額縁なしで直接壁に、両面テープ等で貼ることも出来ます
*半光沢ですので、照明器具等の映り込みがほとんどなく美しく飾っていただけます。
*撥水性があります。
*からぶきOKのかんたんお手入れです。
*寸法は全紙(フチあり)H520㎜×W410㎜(画像参照)です。
*二枚目の広目天画像はサイズ見本用です。